先日給食最終日ということで、年長ビュッフェを開催しました
年長さんのリクエストメニューで、カレー、唐揚げ、スマイルポテト、春雨サラダ、お楽しみケーキでした
年長さんは給食とお弁当が選べる最後の学年で、半分の子はいつもは家庭のお弁当なのですが、この日は特別に全員での給食となりました。
卵アレルギーの子には、ケーキのかわりにマーブルの蒸しパンです。
私たちも招待していただき、一緒に食べたのですが、園長先生も配膳を手伝いながらのアットホームなランチでした。
リクエストメニューということもあって、みんなとても喜んで「おいしー!」「給食で食べると野菜もおいしいんだよなぁ」「ケーキだ✨」「給食大好きー!」などと沢山お話してくれました。
また、年中さんの2クラスからは、クラスのみんなで書いた大きなお礼のお手紙をいただきました。
みんなに喜んでもらえる安心で安全な給食作りを目指して これからも頑張っていこうと思います。
ニックスは昭和35年(1960年)創業以来、多くの皆様に支えられて今日まで参りました。
多くの方に感謝し、そして多くの方の幸せを願い“オールラウンド サービス カンパニー”を目指して、これからも努力して行きます。
2019年3月15日金曜日
2019年3月13日水曜日
みんな旗はお家に持ち帰ってくれた【幼稚園給食】
今日は年長組さん最後のリクエストメニューでした。
毎年最後はデザートのケーキにおめでとうの旗を作って、各クラスに挨拶をして手渡しさせていただいています。
みんな旗はお家に持ち帰ってくれたようです。
ごちそうさまの挨拶はいつもは3人ずつのところ、今日はクラスごとに全員で挨拶に来てくれるので私たちは、また涙ぐんでしまいました。
アレルギー対応食も全てだったので慌しくなってしまいましたが、喜んでもらえて良かったです
毎年最後はデザートのケーキにおめでとうの旗を作って、各クラスに挨拶をして手渡しさせていただいています。
みんな旗はお家に持ち帰ってくれたようです。
ごちそうさまの挨拶はいつもは3人ずつのところ、今日はクラスごとに全員で挨拶に来てくれるので私たちは、また涙ぐんでしまいました。
アレルギー対応食も全てだったので慌しくなってしまいましたが、喜んでもらえて良かったです
2019年3月10日日曜日
クラフトビールはじめました【レストランニックス】
レストランニックスです
お料理の種類をお選びいただくように
ビールも味わいの異なるものを
タップでご用意させていただきました。
種類は4種類
自分の好みを見つけて飲みたい方は
飲み比べセットがおすすめです
それぞれの特徴は
●469
華やかな香りに濃厚な味わい、しっかりした苦みが特徴
●常陸野ネストだいだいエール
筑波山の麓、八郷産の福来みかんとその香りを引立たせる柑橘系のホップを使用した、フルーティで爽やかな香りと旨味が特徴のIPA
●ON THE CLOUD
グレープフルーツを思わせるフレッシュな香りに、小麦由来の柔らかい飲み口
●Afterdark
コーヒーを思わせる香ばしい香りとすっきりした後味の甘味
もう「とりあえずビール!」の時代は終わりかな? と思わせます。
ビールも料理に合わせて選ぶ時代になりました。
2019年3月7日木曜日
2019年3月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
干支から節分2025【保育園給食の様子】
ニックスの保育園給食では、多くの子どもたちに健やかに育ってほしい気持ちを込めて、毎日安全で楽しい給食をご提供しています。 なかなか時間の余裕がない中ですが、子どもたちが喜んでくれた食事づくりの一部ご報告です。 たくさんあります。最後まで みてね。 たくさん見てくれて、ありがとう...

-
レストランニックス恒例のボジョレーヌーヴォー2024パーティ&ライブのご案内です。 解禁したてのボジョレーヌーヴォーとライブを楽しむ、もちろん人気の料理も満喫、ちょっとステキな時間をご用意いたしました。 秋の夜を大切な方と楽しく過ごしていただく企画です。 日時 2024年...
-
~すべては笑顔のために~ Ho! Ho! Ho! Merry Christmas! ニックス給食サービス レストランニックス 道の駅にしかた SAYA Market & Cafe 会社ホームページ
-
そうです、こどもの日です カブトと鯉のぼりを子供たちの笑顔のために頑張ってつくりました💦💦💦 「人生で遭遇する難関を鯉のように突破して立身出世してほしい」という願いが込められているそうです 私たちも、すくすく育つよう願っています😃 ニックス給食サービス レストランニックス...